☆カンガとは、タンザニア、ケニアをはじめ、東アフリカで使われている万能生活綿布。
☆カンガの最大の特徴は、そのカラフルなデザインと、周囲には縁取りがデザインされ、1枚1枚スワヒリ語でメッセージ(カンガセイイング)が書かれていること。
アフリカの人々は、柄と言葉でカンガを選び、それをまとった姿を、相手にさりげなく見せたり、贈ったりすることで、心の中にあるメッセージを伝えます。
☆日本でも、使い方&巻き方は無限大。
テーブルクロス、ソファーカバー、カーテンなどインテリアクロスに。
巻きスカートやターバン、風呂敷バッグ、ベビースリングなどファッションに。
1枚のカンガから、驚くほど世界が広がります。
☆このカンガは、青色地に白、黄色でデイジーの花が描かれています。周囲は青、白色の花と葉っぱのボーダーです。
☆このカンガに書かれている言葉の意味は、
「善いおこないをすれば、必ず後で報われる」
☆サイズは、縦約105cm、横約145cmで、使い勝手のいい大きさです。
☆カンガの楽しい使い方実例集は、
こちらです。
☆バラカのカンガお買い上げの方には、『カンガの使い方パンフレット』をお付けいたします。
◆綿100% タンザニア製
・バラカのカンガは、1枚1枚端処理をし、メッセージの日本語訳をお付けします。
・カンガのサイズには、ばらつきがあります。商品説明をよくご確認の上ご購入ください。
・多少のサイズの違い、ゆがみ、染色のムラ、柄ズレ等などある場合があります。ご了承下さい。
・洗濯の際、はじめのうちは、多少の色落ちがあります。
・パソコン環境によっては、色の印象が変わることもありますのでご了承ください。
・アフリカ布のお取扱いについて、詳しくは
コチラをご覧ください。
★我々の現地での取組、フェアトレード、エシカルの取組については、アフリカ製品プロジェクトでご紹介しています。
★株式会社バラカは、原材料(コーヒー豆、綿花等)ではなく、製品(インスタント珈琲、紅茶、カンガ布、MIXスパイス)の輸出で、タンザニア経済発展の一翼を担おうという主旨の元、1999年より推進しているアフリカ製品プロジェクトに基づき、2007年設立から一貫してタンザニア製品の輸入販売、およびプロモートを手がけています。
社名の「バラカ」には、スワヒリ語で「祝福」という意味があり、我々の事業発展によって、アフリカの人々により多くの祝福がありますようにという願いがこもっています。
アフリカ製品、絵画や布、雑貨を通じて、現地の暮らし、文化に親しんでいただきたい。
アフリカグッズを、楽しみながら、身近に取り入れていただくことは、遠く離れたアフリカの経済的自立につながっています。