|
|
全 [36] 商品中 [1-36] 商品を表示しています。
|
|
青、オレンジ、黄、黒色で、むら染めや単色の小さな羽根がボーダーに並んだ柄です。
青、黒色のドット地に、赤、オレンジ色でまるで「針聞書(はりききがき)」に登場する「はらのむし」のような不思議な模様が描かれています。
濃青地に、黄、黒、白色で、ジオメトリカルなこうもりモチーフが並びます。
黒、オレンジ、緑色で鳥、蝶、花などエキゾチックな生き物が神秘的に描かれています。
緑、黒の海藻柄地に、緑のムツゴロウ魚とオレンジの貝が描かれています。
濃紺地に、ピンク、白色で、ジオメトリカルなこうもりモチーフが並びます。
青色地に、赤、オレンジ、緑色で大小の魚がスパイラルに描かれた可愛らしい柄です。上下は波間にはねる魚ボーダーです。
黄色地に、赤、緑、茶色で大きなクモの巣を張ったクモとちょうちょが描かれています。上下は小さな蝶が並びます。
水玉地に、静かにたたずむ七面鳥の姿が描かれた大きなサークルが配置されています。
オレンジ、青、黒、白色で、放射線状の枠に、バナナの花、子安貝、カシューナッツ、にわとりが描かれています。モチーフの組合せが不思議ワールドです
赤、青、黒、白色で、放射線状の枠に、バナナの花、子安貝、カシューナッツ、にわとりが描かれています。モチーフの組合せが不思議ワールドです
オレンジ、緑、黄、黒色の小花ボーダー地に、羽ばたく鳥が描かれたスクエアが配置されています。
茶色地に、赤、緑色のタカラガイモチーフが並びます。
白にグレーのむら染め地に、茶色と黄色で風に舞う羽モチーフが描かれています。
青、緑、白、赤、黄色で、卵を温める鶏と小さな卵が鮮やかに描かれています。上下は雄鶏の肖像ボーダーです
オレンジ色地に、赤、黒、カーキ色で大輪のクジャクの羽が優雅に描かれています。上下は繊細なクジャクの羽とジオメトリカルボーダーです。
淡い黄色地に、緑と青のかわいらしい蝶々が飛んでいます。かわいらしさとさわやかな印象です。
薄オレンジ、茶色のゼブラ模様の中に、よく見ればシマウマが描かれています。上下は向き合うシマウマの顔が連なるボーダーです。
茶色の格子柄に、枝にとまる緑の鳥と、葉っぱ、円、ひし形がちりばめられています。
赤、黄、緑色で彩られたアンモナイトがちりばめられています。
緑、黒色の下地に、赤、黄色の貝モチーフがちりばめられています。
青色地に、オレンジ、赤、黄、黒、白色で躍動感のある魚が大胆に描かれたサークル柄。上下が幾何学ボーダーです。
赤地に、アンモナイトのような模様が黄色と緑色で描かれています。
オレンジ地に、トンボの模様が黄色で描かれています。
クリーム、オレンジのむら染め唐草模様に、青とオレンジ色のフレアが美しいシャコガイが描かれています。
緑と白の地模様に、青、赤、黄色の蝶々がひらひら飛んでいます。
黄、緑、オレンジ色の幾何学柄地に、ビビッドオレンジ、緑色でサイが大きく描かれています上下は小さなサイが連なるボーダーです。
黄色地に、赤、青、黄色の羽根で囲まれた可愛いホロホロ鳥が配置されています。上下はホロホロチョウの行列です。
青色地に、茶、黒色でキリン、太鼓、ドラムを奏でる演奏模様が描かれています。上下は羽根モチーフのボーダーです。
緑色地に、オレンジ、黒、白色で、ニワトリの頭部モチーフが配置されています。
青色地に、赤、緑、黄色でアンモナイトが描かれています。
サックスブルー、黒色のゼブラ柄地に、黒、青、緑色で繊細に描かれたシマウマの紋章が配置されています
赤、クリームの繊細な幾何学模様地に、大きなクモの巣を張ったタランチュラが大胆に描かれています。上下は小さなクモが並びます。
緑、茶色のむら染め地に、小さなエンゼルフィッシュが幾何学的に連続する小紋柄です
白、ネイビー、緑、黄色の唐草模様や斜め縞の格子に、ニワトリが配置されています。
青、水色のむら染め模様に、チーターが描かれたサークルが並びます。上下はチーターとジオメトリックボーダーです。
|
全 [36] 商品中 [1-36] 商品を表示しています。
|
|
★我々の現地での取組、フェアトレード、エシカルの取組については、アフリカ製品プロジェクトでご紹介しています。
★株式会社バラカは、原材料(コーヒー豆、綿花等)ではなく、製品(インスタント珈琲、紅茶、カンガ布、MIXスパイス)の輸出で、タンザニア経済発展の一翼を担おうという主旨の元、1999年より推進しているアフリカ製品プロジェクトに基づき、2007年設立から一貫してタンザニア製品の輸入販売、およびプロモートを手がけています。
社名の「バラカ」には、スワヒリ語で「祝福」という意味があり、我々の事業発展によって、アフリカの人々により多くの祝福がありますようにという願いがこもっています。
アフリカ製品、絵画や布、雑貨を通じて、現地の暮らし、文化に親しんでいただきたい。
アフリカグッズを、楽しみながら、身近に取り入れていただくことは、遠く離れたアフリカの経済的自立につながっています。
|